本文へスキップ


管理施設利用案内

管理施設について(利用料金含む)

利用料金など (北広島市のホームページへリンクします.)
総合体育館はこちら  

緑葉公園はこちら


施設案内はこちらをご覧ください。
総合体育館利用料金   緑葉公園
緑葉公園の営業は5月1日から10月31日までです。(11月1日~4月30日休園)

総合体育館・緑葉公園スポーツ施設の利用方法

個人利用 ▷専用(団体)利用 大会利用

個人利用のながれ(総合体育館用)

1.開館状況の確認 
・スケジュールカレンダーや総合体育館のページ等を見て、一般開放種目を確認してください。
 また、大会などの開催で利用できない施設が無いか、休館していないかご確認ください。
・トレーニング室は高校生以上の方がご利用いただけます。
 ※現在、幼児プレイルームは新型コロナ感染防止のため利用中止しています。

開館時間 :9時00分~21時30分
      小学生は17:00以降、中学生は18:30以降保護者同伴での利用となります。
      ※保護者の方が一緒に居れない場合は玄関まで送迎をお願いします。
休館日  :毎週月曜日(祝日を除く) 年末年始(12月29日~1月3日)


2.持ち物の確認
・運動施設ですので、運動される方は必ず運動着(スポーツウエア)を着用ください。
・運動靴(上靴)が必要です。上靴の貸出しはありません。
・バドミントンと卓球のラケットは無料レンタルしています。※貸出し数には限りがあります
・バドミントンシャトルと卓球ボールを販売しています。※料金は総合体育館の営業案内をご覧ください
・ボール等の貸出しはありません。
      

3.体育館で入館手続き
①利用受付書にご記入いただきます。 利用受付書  word版 

 受付書には施設を利用される方の人数をご記入いただきます。
 
②利用料金のお支払い⇒券売機で購入した使用券かお求め頂いた回数券を利用受付書と一緒に受付にお渡しください。
 ※料金は上の管理施設についての利用料金など総合体育館をご覧ください
 半券をお返しします。半券は領収書および入館証明となりますのでお持ちください。
 障害者手帳をお持ちの方(無料)は手帳をご提示ください。

③館内入場⇒中靴に履き替えてご入場いただきます。外靴は靴袋に入れて自己管理されるか、下駄箱をご利用ください。(靴の履き間違え等の無いように自己管理お願いします)

④更衣⇒男性用、女性用に分かれて更衣室とシャワー室がご利用いただけます。
 ロッカーの利用方法  
 男性は受付にてロッカーキーをお渡ししますのでお申し出ください。
 女性は更衣室内にあるロッカーのキーがついている場所をご利用ください。
 ※100円硬貨が必要です。100円は使用後に返却されます。

※団体、グループなどで一般開放を使用する場合、コートや施設を他の利用者も利用できるように配慮してください。特に混みあっている状況の時は他の利用者と交代で使うようにお願いします。

 

専用(団体)利用のながれ(総合体育館・緑葉公園)

1.団体登録 
・専用(団体)利用するには登録が必要です。予め利用者登録申請書をご記入いただき、利用する施設の窓口へ提出して登録を済ませてください。北広島市公共施設予約サービスからも申請書はダウンロードできます。
・申請書と一緒に団体名簿を提出していただきます:氏名・お住い(市町村及び区町名)年齢 
・団体登録は10名以上の団体で、半数以上の方が市内在住であれば市内団体となります。

2.開館状況(空き状況の確認)
・総合体育館はスケジュールカレンダーやホームページ、または北広島市公共施設予約サービスをご覧いただき、設備の空き状況をご確認ください。または総合体育館へお電話にてご確認ください。
・緑葉公園は開館期間中(5月~10月末)は管理棟へお問い合わせください。
 ※緑葉公園は公共施設予約サービスにて空き状況のお知らせを行っておりません。
 ※総合体育館メインアリーナは大会運営でご利用いただきます。

3.利用申請(予約)
・市内団体
 ○総合体育館:2か月前の月初めからの申請受付となります。例:9月の利用は7月1日から受付
 ○緑葉公園野球場:1か月前の月初めから
 ○緑葉公園テニスコート:5月1日から
 ○緑葉公園多目的広場:フリースペースですが、専用利用する場合は都度管理棟へ
・市外団体は利用(希望)日の15日前からの受付となります。
・総合体育館の申請は種目と設備、利用時間を直接かお電話にて申請してください。
・申請は上限5時間までとなります。
・緑葉公園の申請は種目と設備、利用時間を直接管理棟へ申請してください。
・総合体育館の武道場・会議室・弓道場に限り利用日の15日前から北広島市公共施設予約サービスにてインターネット予約もできます。※緑葉公園の施設はインターネット予約は行っておりません。
 ※総合体育館メインアリーナは大会運営利用となります。

4.利用料金の支払い
・総合体育館は利用日の15日前までに施設利用料をお支払いいただきます。
・緑葉公園は施設の利用後にお支払いください。(天候により中止になる可能性があるため)
 ※料金は上の管理施設についての利用料金などをご覧ください
・支払いは直接各施設の窓口へお願いします。利用許可書と領収書をお渡しします。
・総合体育館では料金支払い後のキャンセルによる返金はしておりません。

  

大会利用のながれ(総合体育館・緑葉公園)

○総合体育館
1.12月下旬ごろ、翌年度大会利用を希望する団体へ希望調書を配布
 
・希望調書の配布を希望される場合は、総合体育館へお問い合わせください

2.日程調整の上、決定通知書を2月下旬頃までに送付
・希望調書には各大会第2希望までご記入いただき、日程が重複した場合は、調整し当協会にて決定いたします。

3.大会申請書の提出
・決定通知書送付をもって「仮予約」となります。
・決定通知書を受け取り後に、日程や時間などに変更があった場合は総合体育館へご連絡ください。
・大会申請書は設備と時間、備品をまとめて大会利用前月の20日までに総合体育館へ提出ください。

4.料金の支払い
・大会利用日の15日前までに総合体育館へお支払いください。
・料金はこのページ上段にある管理施設についての利用料金など総合体育館のページでご確認ください。
 なお、土日祝のメインアリーナの料金は2割増しとなります。
・総合体育館では料金支払い後のキャンセルなどによる返金はしておりません。


○緑葉公園
1.2月下旬~3月上旬ごろ、翌年度大会利用を希望する団体へ希望調書を配布 
・希望調書の配布を希望される場合は、総合体育館へお問い合わせください

2.日程調整の上、決定通知書を4月中旬頃までに送付
・希望調書には各大会第2希望までご記入いただき、日程が重複した場合は、調整し当協会にて決定いたします。
・決定通知書送付をもって「仮予約」となります。
・決定通知書を受け取り後に、日程や時間などに変更があった場合は管理棟へご連絡ください。
       
3.料金の支払い
・施設の大会利用終了後に管理棟へお支払いください。
・料金はこのページの上段にある管理施設についての利用料金など緑葉公園のページでご確認ください。
  
 






北広島市スポーツ協会

〒061-1112
北海道北広島市共栄315-2
      ℡ 011-372-6226 

総合体育館 ℡ 011-372-0808



北広島市のホームページ


北海道日本ハムファイターズ
ファイターズアカデミー

北海道スポーツ協会スポーツ少年団本部



ファイターズボールパーク
タイムラプス
総合体育館からの景観
2022年 11月更新